JAF北海道ジムカーナシリーズ。みなさん是非ご参加を!!
【デジタル掲示板】
公式通知
JAF北海道ジムカーナ選手権第7戦スーパースラロームin千歳Rd26 | ||
本格的にジムカーナを楽しみたい方へ | 気軽にジムカーナを楽しみたい方へ | 始めて参加を検討している方へ |
インフォメーション01(コロナ対策について) | コロナ対策体調確認表(事前に記入の上お持ち頂けると助かります。) | パドック図 |
特別規則書(午前 スーパースラロームin千歳Rd26) | エントリー用紙(スーパースラロームin千歳Rd26)PDF | 暫定エントリーリスト(PDF) |
【開催日】9月18日(日)JAF北海道ジムカーナ選手権第1戦スーパースラロームin千歳Rd26
【エントリー期間】8月14日~9月14日まで
【タイムスケジュール】
JAF北海道ジムカーナ選手権第1戦 スーパースラロームin千歳Rd26
参加確認 | AM7:30~8:00 | |
車検 | AM7:40~8:25 | |
コースオープン | AM8:25~9:05 予定 | |
ブリーフィング | AM9:10~ | |
競技開始 | AM9:30~ | |
慣熟歩行 | 1ヒート終了後30分間予定 | |
第2ヒート | 1ヒート終了後40分後予定 | |
表彰式 | 第2ヒート終了後 | |
終了後~ NCMLチャレンジザバトルアタックwithジムキタ |
【エントリー先】
新千歳アクティブセーフティクラブ(NC.ASC)
066-0012 千歳市美々1292-560
新千歳モーターランド内 NCASC大会事務局 九谷田聡
TEL0123-23-5115 FAX 0123-23-5116 mail ncml@phoenix-c.or.jp
振込先 北洋銀行千歳中央支店(普)4199526(有)アクトコーポレーション
■JAF北海道ジムカーナ選手権チャンピオン部門【JAF選手権/JMRC北海道SPARCOアウティスタシリーズ】■
【開催クラス】
PNクラス(選手権 スピードAE.PN車両部門) | |
PN – 1クラス | 気筒容積を制限しない前輪駆動(FF)及び後輪駆動(FR)のPN車両及びAE車両 |
PN – 2クラス | 気筒容積及び駆動方式を制限しないPN-1クラス以外のPN車両 |
SHクラス(選手権 スピードN、SA、SAX、B車両部門) | |
SH – 1クラス | 2輪駆動のN・SA・SAX・B車両 |
SH – 2クラス | 4輪駆動のN・SA・SAX・B車両 |
PNクラスで使用されるタイヤは2014年全日本選手権統一規則(第2章、第2条、2))に準じる
SHクラスで通称Sタイヤ(ラジアル規定参照)を使用する場合本年JAF国内競技車両規則第3編スピードSA車両規定第8条にしたがうこと。
車輛区分詳細は特別規則書をご覧ください。
【エントリー費】
1) チャンピオンシリーズ各クラス参加料 14,000円
JMRC北海道加盟クラブ員以外は+3000円、互助会又はスポーツ安全保険未加入者は互助会加入料1000円となります。
※ステップアップ割引 1000円
【服装】北海道シリーズチャンピオン部門各クラスの参加者は、競技中、レーシングスーツまたは、ラリースーツ、レーシンググローブ、ヘルメットの着用を義務付ける。またはそれに準ずるスーツを着用の事
【順位決定方法】ベストラップ方式を採用いたします。
■ミドルクラス[JMRC北海道SPARCOアウティスタシリーズ]■
【開催クラス】スピードP・PN・N・SA・B・SC・AE・SAX車両部門
・P-ATクラス 2輪駆動のAT車両(ツーペダル)でP車両及びAT車両
・86/BRZクラス トヨタ86及びスバルBRZクラス
・R-1クラス R-2クラス以外の2輪駆動、4輪駆動のAT,CVT車を含む車輌(過給器付き軽自動車を含む)
・R-2クラス 気筒容積2700CC(過給器換算1.7を乗じる)を超える4輪駆動の車輌
・R-ECOクラス
AT/CVT車を含み気筒容積1600cc(過給器換算は1.7を乗じる)以下の普通自動車お
よび軽自動車とし以下の条件を 1 個以上満たす参加を除外されていない P.PN.N.SA.AE 車両
a. ガソリンエンジンの普通自動車および軽自動車で「平成 10 年アイドリング規制」以降の適合認定を受 け た車(車両型式の排出ガス規制の識別記号が「GF-」以降の車両)。ただし、同一車両型式内に 「E-」が付く車
両が有る場合、および全てのロータリーエンジン車両は除外される。
b. AT・CVT車を含むRV車両
c. AT・CVT車を含むディーゼルエンジン車両
d. AT・CVT車を含む電気モーター、または電気モーターとエンジンを併用して動力とする車両
*ミドル部門は一般市販ラジアルタイヤとし指定及び通称Sタイヤの使用を禁止する。*
注 1:各クラス参加車両が3台以下の場合他のクラスと適合範囲内において混走する場合がある。その場 合JM RC北海道ポイントは参加クラス別に与えられる。
【エントリー費】
1) ミドルシリーズ各クラス参加料…12,000円
互助会又はスポーツ安全保険未加入者は互助会加入料1000円となります。
※ステップアップ割引 1000円
【服装】
北海道シリーズミドル部門各クラスの参加者は、競技中、長袖、長ズボン等全身を覆うものを着用(レーシングスーツまたは、ラリースーツの着用を推奨する)およびレーシンググローブ、ヘルメットの着用を義務付ける。
【順位決定方法】
- ベストラップ方式を採用いたします。
■クローズドクラス■
【開催クラス】
ビギナークラス :昨年度JMRC北海道に属するクラブ主催のオートテストに参加された方。
RBK-1 :NAエンジンの軽自動車クラス
RBK-2 :過給器付エンジンの軽自動車クラス
BR クラス :車両区分無し,ドリ車を含む ラリータイヤ(スタットレスタイヤ可)限定クラス
ATクラス :AT限定クラス
FU-1 クラス :(クローズド道学連クラス)車両区分無し
FU-2クラス : 道学連以外の学生クラス-車両区分無し
F クラス : 気筒容積区分及び車輌区分オープン、一般クローズドクラス
お任せクラス : 参加者が任意設定可能(車両指定、チーム、ショップ、年齢設定、その他)(クラス名も任意設定 可)そ
の他要相談
賞典外クラス :排気量及び車両限定なし
Dクラス…D車両クラス
ATクラス…全てのツーペダルAT車両(サイドブレーキ禁止)
【エントリー費】
1) クローズド各クラス 5.000円
互助会又はスポーツ安全保険未加入者は互助会加入料1000円となります。
【服装】
長袖、長ズボン等全身を覆うものを着用(レーシングスーツまたは、ラリースーツの着用を推奨する)手袋、ヘルメット(レンタルあり)の着用を義務付ける。
【順位決定方法】
- ベストラップ方式を採用いたします。
クローズドクラスに関しては下記のフォームからでもエントリーできます。
この記事へのコメントはありません。