NCML4時間耐久レース2025

暫定エントリーリスト

TBN…名称未定 CH…チャレンジクラス EN…エンジョイクラス

チーム名 TBN CH
限界車畜レーシング EN TBN CH
ヤンカンタイ CH TBN CH
TBN EN TBN CH
TBN EN TBN CH
TBN EN TBN CH

 

特別規則書(pdf) ペナルティブック(pdf)

NCML耐久レースシリーズ2025開幕戦!

【開催日】3月30日(日) 9:00~

【開催クラス】エンジョイクラス、チャレンジクラス※3台以上成立でスポーツカートクラスも開催します。

【1チーム】 エンジョイクラス2~6名 チャレンジクラス2~5名

エントリー費 4H耐久は1チーム40,000円(NCMLカートメンバーのみで構成したチームのみ30,000円)

スポーツカート(持込)2万円

エントリー締切 先着20チームまでとなります。

必要なもの ヘルメット(無料貸出あり),グローブ(軍手でも可。手が全てかくれるもの なければ400円で販売有り),スーツ(つなぎでも可)

事前特別練習 エントリーいただいた時点からレース3日前までの間,特別価格にて(要予約)練習走行ができます。練習時間AM9:00~PM0:00のどちらかの時間帯で1チーム¥12,500(平日)¥15,000(土日祝)保険料別途お一人500円でカート1台を貸しきって練習ができます。ぜひご利用ください。雨天時はできませんのでご了承下さい。

エントリー方法 

お電話か下記のPDFのエントリー用紙を印刷のうえFAXにてエントリー下さい。当日正式な用紙を記入して頂きます。

エントリー用紙(PDF)

順位決定方法

順位の決定はポイントで行います。右回り順位に応じてのポイント+左回り順位に応じてのポイントの合計です。左回り、右回りを足して同一ポイントの場合最高獲得ポイントが高い方が上となります。最高獲得ポイントも同じ場合セカンド獲得ポイントそれも同じ場合TT順位が上の方が勝ちとなります。

【3月26日4耐予定】

練習走行兼TT

右回り2時間スタート

昼休み

左回り2時間スタート

ゴール

表彰式

【レギュレーション】2Hの中

エンジョイクラス 1人の連続走行〜25分。ピットストップ一律45秒。ドライバー交代回数は5回以上とします。

チャレンジクラス 1人の連続走行15分〜。ピットストップチームの平均体重で決まります。ドライバー交代回数は5回以上とします。

【備考】

チャレンジ・エンジョイとも混走となります。

不明な点がありましたら気軽にお問い合わせ下さい。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。